美容や健康を維持する目的のもと、巣ごもり需要と相まってたくさんの美容・健康機器が販売、購入されているようですが、最近は「頭」に関するものを非常に多く見かけるようになりました。
櫛のような形のセルフマッサージ器に始まり、コリをほぐすというローラー、鍼のような効果があるという電気のブラシ、頭皮を刺激して毛穴をきれいにするというシャワーヘッドなどなど、すべて良さそう、効きそう、やってみたいものばかりです。
ヘッドスパやヘッドマッサージはここ数年、取り入れている美容室、リラクゼーション施術所が増えましたし、カラダキュアでも美容鍼灸コースのオプションとしてアイヘッドは常に人気がありますし、メディカルコースにはアイヘッドをすでに組み込んであります。
またカラダキュアの美容鍼は側頭部の調整から行いますし、鍼は頭にも打ちます。
美容鍼のオプションとして痛いけれどリピート率の高い小顔矯正も前頭部、側頭部と頭から行います。
どうして頭を触るのでしょうか。
気持ちいい以外の何が流行る理由なのでしょうか。
今回は頭蓋骨や頭蓋骨の中で行われているさまざまなことと、それを整えることで得られる効果をお話します。
頭と脳の基本その① 頭蓋骨は何と読む?何個ある?
頭蓋骨は解剖学的には「とうがいこつ」と読みます。
形は皆さんご存知のどくろの形です。
では、あのどくろの形がいくつの骨でできているかご存知でしょうか。
実はあのどくろの形は小さい骨、大きい骨が集まって23個の骨でできています。
(舌骨を除いて22個と数える場合もあります)
頭蓋骨はその役割において、脳を守るための脳頭蓋(のうとうがい)と顔面を作る為の顔面頭蓋(がんめんとうがい)の2種類に分けることができます。
脳頭蓋は5種7個、顔面頭蓋は10種16個で合わせて23個であのどくろの形を作っています。
頭蓋骨には縫合といい、骨と骨がくっついた「跡」があります。
頭蓋骨は産まれてくるときに産道をくぐらなければならないため、赤ちゃんの時は非常に柔らかく、子供のころはまだ不完全なのです。
まだ固まった形ではないと言えます。
成長とともに縫合がしっかりと固まり、完全な頭蓋骨を形成していきます。
頭と脳の基本その② 頭蓋骨の役割
頭蓋骨の役割は脳を守ることです。
脳は非常に柔らかく、外的刺激にとても脆弱で一度壊れると再生できません。
その為、まずは硬い骨で守り、その下に脳、脊髄を完全に包むように3層の髄膜(硬膜、くも膜、軟膜)でしっかりと保護されています。
頭と脳の基本その③ 脳の“呼吸”、第一次呼吸
頭蓋骨の役割として、脳を守ること以外にもう一つ重要なのが「呼吸」です。
「呼吸は肺でしょ」と思われる方、その通り、今私たちが意識的に行っている呼吸は肺で行われています。
肺で行われる呼吸はガス交換、つまり酸素と二酸化炭素の交換です。
この肺で行われる呼吸のことを実は「第二次呼吸」と呼びます。
では「第一次呼吸」とは?
第一次呼吸とは脳脊髄液の循環のことを指し、脳脊髄液の循環を脳で行われている呼吸と呼びます。
私たちがまだ母親の胎内にいるとき、肺が出来上がるより前にする呼吸が第一次呼吸です。
体外に出て初めて第二次呼吸である肺呼吸を行えるようになり、肺呼吸を行えるようになっても第一次呼吸は引き続き行われます。
頭と脳の基本その④ 脳脊髄液とは…
脳脊髄液とは、脳と脊髄(背骨の中を通っている太い神経の束のようなもの)を包んでいる膜(硬膜)の間を流れる無色透明な液体で髄液とも呼ばれています。
この脳脊髄液は背骨の頭側の端っこにある「後頭骨」とお尻の端っこにある「仙骨」が弱いポンプのような動きで循環させています。
このポンプのような循環システムのことを第一次呼吸と言います。
脳脊髄液は第一次呼吸により、常に一定の量を脳、脊髄の間に循環させています。
さて、頭と脳の基本をおさらいしたところで、今度は頭を整えると私たちの身体にどのような影響があるのかを見てみましょう。
頭を整えると良いことその① 小顔になる!
頭蓋骨は23個(22個)の骨の集まりです。
細かい骨の集まりですから、どうしても歪みや左右差、クセが出てきます。
これは加齢や生活習慣、ブラキシズム(歯ぎしりやくいしばり、噛みしめなど)や姿勢などによるものが大きいのですが、「骨盤が歪む」のと同じようなイメージで捉えていただけると良いかと思います。
もともとの大きさを縮めることは不可能ですが、それぞれの歪みやクセを整えることでお顔の輪郭がシャープになったり、左右差がなくなったり、引き締まったりします。
また、骨格を正常な位置に整えることでお顔の筋肉も正しく使うことができ、血液やリンパ液の流れが促進され、結果むくみがとれてお顔がスッキリするという効果もあります。
くすみがとれる、目が開きやすくなるなどの効果もよく聞かれます。
★カラダキュアでのおすすめコースは…
- 「オーダーメイドコース60分」で美容鍼+小顔矯正をオーダー
- 「プラチナ美容鍼灸コース」で小顔矯正を選択
頭を整えると良いことその② リフトアップする!
耳の上、握りこぶし一個分ぐらいのところにはリフトアップ筋とも言うべき「側頭筋」という筋肉があります。
この筋肉は主に咬む、口を閉じる時に使いますが、構造上、頬を支える役割もあるため、この筋肉が緊張して硬いままだとお顔全体がたるんで見えてしまう原因になります。
マスク生活であまりお顔の筋肉を動かしていない方、ブラキシズムがある方は特に注意が必要です。
この側頭筋を緩め、引き上げるように整えることで、お顔全体が引き上がり、口の開け閉めも楽になります。
また、目の周りや頭頂部への血流が促進されるので、目が疲れる方や薄毛や抜け毛、白髪が気になる方にも有効です。
★カラダキュアでおすすめのコースは…
- 「美容鍼」が入っているすべてのコース
※カラダキュアの美容鍼灸コースには側頭筋調整が含まれています。 - 「アイヘッド」をオプションとしてプラスする(効果とリラックス度がアップ!)
頭を整えると良いことその③ 自律神経やホルモンバランスが整う!
脳の呼吸、第一次呼吸(脳脊髄液の循環)には脳や脊髄に栄養を運んだり、体内で発生した老廃物を体外に排出させたり(最終的に血液やリンパ液に混ざり排出)する働きがあります。
頭蓋骨にはいくつかのポイントがあり、それらを適切に刺激すること、そして深いリラックスを感じることで第一次呼吸を整えることができると言われています。
第一次呼吸を整えることで自律神経やホルモンバランスの乱れを整え、頭痛、倦怠感、めまいなどの不定愁訴の改善することができます。
★カラダキュアでおすすめのコースは…
- 「メディカルコース」
- オプションで「頭の鍼」をプラス
いかがでしょうか。
この他にも姿勢が良くなったり、肩こりが楽になったりと頭を整えることで得られる効果はまだまだありますが、わかりやすいところをいつくか挙げてみました。
また、特に美容にそれほどのお悩みがなく、体調不良というほどではなくても、頭部や顔面部の適切な刺激は副交感神経が優位になり、深いリラックスを得ることができます。
メンタルヘルスが注視されている今、なんとなく疲れた、気分を切り替えたい、考え事が多い、睡眠時間が短い、浅い、眠りに入れない、目を使いすぎてリラックスできない、などという時にも美容鍼を含め頭を整えることはとても効果的ですし、大事になる前の予防にもなります。
ぜひお気軽にご相談ください。
美容鍼灸サロン カラダキュアは「真の美しさは健康から」をモットーに鍼灸施術を行っています。