多くの女性が悩んでいる「下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)」。
カラダキュアに通われている患者さまでも悩まれている方、多くいらっしゃいます。
今回は、「下肢静脈瘤」の症状や原因、対策法や鍼灸治療について書いていきます。
下肢静脈瘤とは
下肢(=ふくらはぎや太ももなど足のこと)にポコッと血管が膨らんだものが浮かんでくる、また蜘蛛の巣のように血管が透けて見えるものを静脈瘤と言います。
下肢静脈瘤には種類が4つあり、上にも書いたように血管が膨らむものを伏在型や側枝型、蜘蛛の巣のように見えるものをくもの巣状、網目状に見えるものを網目状と呼びます。
下肢に発生しやすいのは、心臓から一番離れた場所にあること、また立った状態が続くと、血液が重力に逆らって心臓に戻らなければならず、筋肉などの働きが弱くなることで滞ってしまうことが理由として挙げられます。
下肢静脈瘤の原因
人間の血管は、心臓から全身に血液を運ぶ動脈と全身から心臓に血液を戻す静脈があります。
この静脈が滞ることにより静脈瘤が発生します。
原因は様々考えられ、加齢や運動不足による筋肉の機能低下、血管年齢の上昇、仕事などにより立った状態が長時間続くこと、妊娠や肥満、糖尿病、遺伝などがあります。
下肢静脈瘤の症状
無症状の場合も多くありますが、足がむくんで重たい、ダルイ、血管の膨隆、痛みやかゆみなどが起こり、悪化すると色素沈着や湿疹、潰瘍、出血なども起こります。
静脈瘤の種類によって程度も変わり、くもの巣状や網目状は軽症が多いですが、伏在型は外科的手術が必要になる場合が多いと言われています。
下肢静脈瘤の対処法
日常生活を改善していく必要があります。
こまめに足のマッサージをすることやふくらはぎの筋肉を動かすこと、できれば足を高い位置に上げて休憩するなどを行うと効果的です。
また、弾性ストッキングを履くなどの治療法もあります。
上にも書いたように、伏在型は手術が必要となる場合がありますので、膨隆が大きい方や、痛みや浮腫みの度合いが強い方は病院を受診してください。
鍼灸治療との関わり
鍼灸治療では、鍼やお灸を身体に行うことで血流や浮腫みを改善していくことが出来るため、静脈瘤の予防・症状の緩和などが行えます。
また、足のみならず、体質などの改善も行っていくことで、冷えや浮腫みなどを根本的に改善し、再発防止などの手助けにもなりますので、お悩みがある方はお気軽にご相談ください!
美容鍼灸サロン カラダキュアは「真の美しさは健康から」をモットーに鍼灸施術を行っています。
美容鍼灸サロン カラダキュアの詳しいご案内はこちらからどうぞ