ブログヘッダー画像

サプリメントの飲み過ぎは良くない?

  • URLをコピーしました!

この間、患者様から「サプリメントって健康にも美容にもいいけれど、たくさん飲んでも大丈夫なのかしら?」との質問をいただきました。

皆様の中にも、健康や美容のためにサプリメントを飲んでいる方多いかと思います。

今回はそんなサプリメントの種類や飲み方、身体への影響について書いていきたいと思います。

目次

サプリメントとは?

サプリメントは「健康食品」「栄養補助食品」「健康補助食品」などとも呼ばれ、医薬品などではなく食品と同じ分類となります。

錠剤などの中に美容や健康を維持・増進させるために必要な要素が凝縮されて含まれており、普段の食事では足りないものや、摂取しづらいものなどを補うために作られたものです。

サプリメントの種類とは

サプリメントは大きく分けて3つの種類があります。

(1)ベースサプリメント

ベースサプリメントとは普段の食事で足りないものを補うものです。

ビタミンやミネラル、食物繊維やたんぱく質、コラーゲン、ヒアルロン酸、乳酸菌などが含まれます。

ベースサプリメントを補給することで、ヘルスサプリメントやオプショナルサプリメントの効果を上げることも期待できます。

(2)ヘルスサプリメント

ヘルスサプリメントとは免疫機能を高める手伝いをするもの、健康維持・美容への効果を高めるために必要な要素が含まれており、青汁、イソフラボン、セサミンなどが挙げられます。

(3)オプショナルサプリメント

オプショナルサプリメントとは普段の食事ではあまり取り入れない要素を補給することが出来るもので、ウコンやマカ、ハーブ系などの薬草などが含まれています。

サプリメントの摂取量について

サプリメントの袋や瓶などには「1日の目安量」の記載があります。

基本的にはその目安量を参考に摂取していただくのがオススメです。

健康食品だから体に害はないと摂取量を自分で増やしてしまう方多くいらっしゃいますが、過剰摂取により腹部の不調(下痢など)脱水症状精神状態の異常腎臓や肝臓などの不調などが現れたとの報告もあります。

また飲み合わせによっては摂取したサプリメントの効果が最大限出せない可能性もありますので、様々なサプリを服用する際は、薬局などにいる薬剤師さんに相談しましょう。

※なお、サプリメントは医薬品ではなくあくまで「食品」になるため薬のように1日に何回、何錠などを決めることは法律で禁止されています。そのため記載方法は「目安量」となっています。

サプリメントの摂取量には注意が必要ですが、普段の食事では必要な栄養素が取り切れていないことが殆どです。

サプリメントを上手に取り入れて、キレイなお肌、健康な体を維持していきましょう!

美容鍼灸サロン カラダキュアは「真の美しさは健康から」をモットーに鍼灸施術を行っています。

美容鍼灸サロン カラダキュアの詳しいご案内はこちらからどうぞ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次