ブログヘッダー画像

夏の乾燥肌はエアコンの影響?

  • URLをコピーしました!

今年の夏も、暑さが厳しくなっており、外では汗をかき、家では冷房を付けているという方が殆どかと思います。
電車やお店などに入ると、エアコンがキンキンに効いており過ごしやすい一方で、少し寒い時もありますよね。
身体は自律神経の働きにより、この温度差に対して体温調整をおこなっています。

自律神経について、まずコチラをご覧ください。
自律神経の乱れと鍼灸治療

夏は体温を下げるために血流を良くする、汗をかきやすくするなど、自分の体温を調節しています。
ですが、冷えた部屋に入るなどの急な温度変化を何度も繰り返していくと、より幅広い温度差に順応せねばならなくなり自律神経のバランスが崩れていきます。
夏バテの原因にもなり、身体の不調内臓系やお肌の不調へと繋がっていきます。

そして、冷えた部屋に長くいると、今度は体温をキープしようとして、血管を収縮させ、血流を抑えるため、冷え、血行不良がおこり、肩こり生理痛足がつるクマなどの様々なお悩みにも繋がります。
皮膚温度が下がるとバリア機能が下がり、乾燥を引き起こしやすくなるので、悪循環になる前に夏の冷え対策も行いましょう。
自律神経の乱れは、鍼灸治療がオススメですよ。

目次

エアコンにお肌の水分もとられる?

注意

温度差にも気を付けたいところですが、気温の高い日に我慢してエアコンを付けずにいると、熱中症になってしまいますので、エアコンは上手に使い快適に過ごしてください。

特にこの時期、眠る時のエアコンをどうするかで悩まれている方が多いです。
眠りについて数時間後にタイマーで消すようにすると、暑くて途中で起きてしまう、けどつけっぱなしだと寒いし喉も乾燥しちゃう…と質の良い睡眠がとれない方がいます。

エアコンは、室内の空気を取り入れ、温度を変化させたのち、冷たい空気を排出します。
この温度を変化させる際に、空気から水分を奪います。
ですので、長時間エアコンの効いたお部屋は空気が乾燥していくのです。
睡眠時は、加湿器をたくなど湿度に注意して、温度設定も下げ過ぎないように気を付けましょう。

また、寝ている時にお肌の水分が奪われないように、たっぷり化粧水で水分を与え、セラミドなどのうるおい成分が配合された乳液やクリームで油分も補うこともお忘れなく!

エアコンの乾燥を防ぐには?直風をさけると◎

上記の加湿、スキンケアでの保湿は一日通してできる限りお肌のために行いましょう。
そして一番よくないのはエアコンの直風です。
乾燥した空気とともに肌表面の水分も奪います。

乾燥によるシワ肌荒れお化粧ノリが悪くなるなどのお悩みに繋がりますので、眠るときにお顔に直風が当たっていないかを確認しましょう。
睡眠時に当たっていると、その時間分乾燥させてしまいますので、風向きを調整するなど、お顔に直風が来ないようにして睡眠を取りましょう。

また、気温の高い外からエアコンが効いた室内に入ると、汗が一気に蒸発します。
これも肌の乾燥させる原因のひとつです。

汗をかき、その後急激な乾燥を繰り返すことで、乾燥肌になりやすく、お肌のバリア機能も落ちてしまいます。
外での紫外線刺激による炎症(日焼け)も肌から水分を奪い、お肌を乾燥させます。

このように、冬に比べて乾燥しなそうな夏場でも乾燥しやすい状況がいくつもあります。
この夏の乾燥肌は、気付きにくい方が多い上、暑くてベタベタするからとスキンケアを怠る方が増えます。
美しいお肌を作る為に、スキンケアを決して甘く見ず、必ず行いましょう

美容鍼灸サロン カラダキュアの詳しいご案内はこちらからどうぞ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次